出会い系というと優良なものから高額な課金を要求する悪質なものまであり、利用するにはなかなか勇気がいるもの。その一方で最近ではネットを通じて知り合い、カップルになる人が急増しているのも事実です。
大事なのは知り合い方ではなく、どんな人と知り合うかです。優良な出会い系であれば恥ずかしくがることなく、積極的に使っていきましょう。そこで最近話題となっている人気のフェースブック出会い系アプリ、Pairs(ペアーズ)を紹介いたします。
今、大手メディアで取り上げられているPairs(ペアーズ)ってどんなサービス? 信用度は? 安全なの? そんな疑問を全てここで解消しましょう。
Pairs(ペアーズ)ってどんな会社が運営してるの?
出会い系が優良か、それとも悪質なものかを判断するにはその運営元を調べるのが一番です。ブラックな会社かどうか、あるいは怪しい国に拠点を置いたりしていないかをぜひチェックしておきましょう。ちなみにPairs(ペアーズ)を運営しているのは株式会社エウレカ。東京恵比寿に事務所を持つ社員50人以上を抱えるIT企業です。
自社でアプリを開発しており、現在は「Pairs(ペアーズ)」と「Couples(カップルズ)」を展開しています。「Pairs(ペアーズ)」の社長はまだ30代の若い社長で、社員のことを一番に考え、「しっかり休まないと、良いアウトプットはできない。休める会社が優秀だと思う」といった理念の下、1年で2カ月休める会社を目指しています。こういったことからもブラック企業とはかけ離れていることが分かりますね。
Pairs(ペアーズ)がおすすめな5つの理由
1、プライバシーを守れる
Pairs(ペアーズ)は多くのカップルを成立させた実績を持つフェースブックとの連動型アプリです。フェースブックというと自分や友達のフィードに出会い系のコメントなどが表示されてしまいそうですが、その心配はありません。
また、Pairs(ペアーズ)用のプロフィールを作成するので、フェースブックの友達にもあなたのプロフィールが公開されることもなく、本名は表示されず、イニシャルが使われるのでプライバシーを保ちながら出会いを探せます。
2、プロフィールが細かい
プロフィールは全28項目。これだけ項目があると相手がどんな人かも分かりやすく、自分のタイプに合った人を探しやすくなります。
身長 | 職業 | 年齢 | 結婚歴 | 出会うまでの希望 | 休日 |
体型 | 学歴 | 兄弟姉妹 | 子どもの有無 | 初回デート費用 | お酒 |
血液型 | 年収 | 国籍 | 結婚に対する意思 | 性格・タイプ | 好きなこと・趣味 |
居住地 | タバコ | 話せる言語 | 子どもが欲しいか | 社交性 | |
出身地 | ニックネーム | 宗教 | 家事・育児 | 同居人 |
3、料金がはっきりしている
Pairs(ペアーズ)は登録は男女ともに無料。お互いがプロフィールに「いいね」をすることを「マッチング」と呼びますが、マッチングをしてからのメッセージ交換が男性のみ2通目から有料となります。
女性は完全に無料で全ての機能を利用できます。つまり男性はお金を払ってでも真剣に出会いを見つけたい人向きなのに対し女性は気軽に始められるのが特徴です。男性の有料会員プランも月1898円からの定額料金なので、一定額以上請求されるようなことはありません。
ブラウザ版料金プラン
4、安全対策がばっちり
Pairs(ペアーズ)は24時間体制で監視およびカスタマーサポートが行われおり、東証マザーズ上場しているセキュリティー企業イー・ガーディアン株式会社が投稿などの監視にあたっています。年齢確認も公的証明書でしているので、プロフィールの年齢を偽ることもできないようになっています。
5、なにより本当に出会える
お互いに写真やプロフィールを見て「いいね」をした後じゃないとメッセージの交換ができないため、ある意味「両想い」の状態から会話をスタートさせることができます。そのため他の出会い系と比べ実際に会える可能性が高く、恋の成立率も高いことで知られています。実際にPairs(ペアーズ)はアプリを通じて交際中、あるいは結婚したカップルの幸せレポートも公開しています。
なにより実情を知るにはまずは実際に使ってみるのがおすすめです。悩むより、とにかく一度体験してみましょう。