価値観が違うから、といって別れてしまうカップルは世の中に山ほどいます。それは交際中でも、結婚しているときでも同じです。しかしそもそも男女の関係における大切な価値観というのはなんなのでしょうか。
これさえあればどんな人と付き合っても上手くいく人間としての大切な価値観をまとめてみました。
異性との交際で絶対になくてはならない基本的な価値観
1、誠実さ
どんな人と付き合おうと自分に、あるいは相手に誠実さがない限り、関係が上手くいくことはありえません。もちろん完璧なカップルなど世の中には存在しません。
しかしお互いに誠実なカップルはいます。それに対し不誠実なカップルも存在するのも確かです。約束を守る、正直になる、自分のミスを認めるといった基本的なことを決して忘れてはいけません。自分が完璧な人間ではないことを認めつつ、相手の存在も認めてあげましょう。なによりお互いに向き合う姿勢が大切です。
2、平等さ
フェアな関係でないと、パワーバランスが少しでも崩れたときに、関係も一緒に崩れるでしょう。男性が女性を平等に扱わない、あるいはその逆だとその人も尊厳も失われてしまいます。お互いにお互いの責任を持ちつつ、助け合い、尊重し合う気持ちを持ちましょう。
かといって全てを同じようにやるということではありません。男性にしかできないことは男性が、女性にしかできないことは女性が率先してやることで、お互いの穴を埋めていけばいいのです。
3、相手にコミットする
相手に専心する、身を捧げる気持ちがないと自分の都合だけの自分勝手な関係に終わってしまいます。付き合った限りは、あるいは結婚した限りは相手のことを最優先できるように心がけましょう。
特に相手に注意も払わず、大事にしないのであればわざわざ一緒になる必要はないのです。
4、リスペクト
考え、信仰、センス、趣味、哲学など人それぞれが持つ相違点に対してリスペクトがあるかどうかは大切な要素です。相手を受け入れる覚悟、準備がない人は異性と交際、あるいは結婚する準備もできていないということです。
5、理解
自分にできて相手にできないことを理解してあげられる気持ちを持っていないと、なにかと衝突が起こるでしょう。相手に対して理解を持って接してあげれば、自分が過ちを犯したときでもきっと相手は理解を示してくれるはずです。
人間には誰でも欠点があるもの。相手の欠点も全て受け入れたうえで、直せるところは直し、直せないところはしょうがないと思える気持ちが大切です。
6、規律
誰にもそれぞれの義務、役割があります。それは仕事だけでなく、交際相手、結婚相手に対しても同じです。義務、役割をちゃんと果たさなくなれば、信頼が損なわれ、リスペクトするのも難しくなるでしょう。
決まり事はしっかり守り、恋人だから、結婚相手だからといって甘えるのではなく、日々自分のやらなくてはならないことをしっかりと実行しましょう。